コース募集

”心電図1級取得者が教える12誘導心電図”のMoodle募集開始

お待たせしました。皆様からリクエストの多かった12誘導心電図についてのMoodleが完成しました。教材作成者は心電図検定1級を取得しており、INARSインストラクターとしても活躍している方です。教材妥当性評価はCNLSコアメンバーで行ってお...
心電図

心電図モニターWEBセミナー無事終了

10/6と10/9の2日に分けてZoomにてWEBセミナーを開催し、無事終了いたしました。47名の受講参加いただきました。ご参加いただいた方々お疲れ様でした。WEBセミナーご参加いただいた方々へ、各個人の登録アドレス宛に資料と参加証を添付し...
心停止回避

心停止前兆候の見方とリーダシップ動画

心停止前兆候の見方とリーダシップについての内容を一部アニメーションで再現しております。コースを選ぶ時の参考にどうぞご覧ください。CNLS紹介動画はこちらご不明な点等ございましたら遠慮なくお問い合わせよりご連絡下さい。
CNLS:Clinical Nurse Learning Support system (臨床看護師学習サポート)

CNLS紹介動画

CNLS紹介動画です。本サイトの特徴など説明しておりますので、ぜひ一度見てみてください。
コース募集

Moodleコース募集開始!!

Moodle:3コース募集中ついにMoodleでのeLearningコース募集開始!!まずは、心停止回避に関する2コースと人材育成に関するリーダーシップ1コースの計3コースの募集を開始しました。10月初旬には心電図モニターの読影、12誘導心...
インストラクショナルデザイン

インストラクショナルデザイン(ID)とは?最大限の学習効果を実現するための設計を行うこと

『Instructional Design(ID)とは、日本では教授設計、教育設計技法などと呼ばれ、教育・研修の効果・効率・魅力を高めるための手法を集大成したモデルや研究分野、またはそれらを応用して学習支援環境を実現するプロセスの事です。いわば、上手な教え方の研究ともいえるといってもいいでしょう。IDで目指すべき学びの必須である『効果』『効率』『魅力』について簡単に押さえておきましょう。