コース募集

救急看護プロバイダーコース(ENP)

10月開始の受講生募集! 2025年より、本コースは毎月15日を申し込み締切とし、翌月から学習を開始できる仕組みを構築した。これにより、継続的かつ計画的に受講者がスキルを習得できる環境を提供し、臨床現場における救急看護の質向上をさらに推進す...
WEBセミナー

保護中: 第4回 病棟でのCPA対応!救急カートの使い方と蘇生チームの動き方

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
WEBセミナー

保護中: 第3回 急性呼吸不全!NPPV・HFNC・気管挿管の適応

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
看護ラリー

🔥北九州アクティブエイドナーシングラリー2025

~その一歩が、看護師としての成長になる~🔥背景と企画趣旨今、私たち看護師に求められているのは「臨床で本当に使える力」。判断力、技術力、そしてチームで命をつなぐ連携力。でも…現場でそれを安心して挑戦できる場は、決して多くありません。だからこそ...
WEBセミナー

保護中: 第2回|5月21日(水)救急ナースのためのフィジカルアセスメント〜スクリプトで救急患者を捉えるために〜

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
WEBセミナー

第1回|5月14日(水)20:00~21:00「急変時の初期対応!ABCDアプローチを徹底解説」

講師:藤崎隆志(小倉記念病院/救急看護認定看護師)👉 急変対応の基本であるABCDアプローチを、現場視点で実践的に解説します!5月15日(木)~5月22日(木)23時59分まで動画配信となりました。今回、視聴した方々、ありがとうございました...