看護師エコーハンズオン

📑エコーハンズオン🔥ナースのための実践トレーニング~4時間で即戦力!実践重視のエコー研修~

 エコーは非侵襲的でリアルタイムに患者の状態を評価できるツールとして、医療現場でますます重要になっています。特に看護師がエコーを活用できるようになることで、迅速な判断と適切なケアが可能になり、患者の安全性や快適性が向上します。救急や集中治療の現場では、肺エコーを用いた肺水腫や気胸の評価、IVCエコーによる循環状態の確認が必要となります。病棟や在宅医療では、膀胱エコーによる尿閉の判断や、血管エコーを用いたルート確保が、患者の負担を軽減し、よりスムーズなケアにつながります。
看護師がエコーを活用する意義は、医師の診断を補助するだけでなく、日常的なケアの質を向上させることにあります。しかし、プローブの当て方や画像の見方に自信がないと、活用が難しいのも事実です。この研修では、とにかく実技を重視し、少人数制のハンズオン形式で、確実に習得できる環境を整えています。

4時間の集中トレーニングで、現場で即活用できるエコースキルを身につけましょう。

【対象】エコー初心者の看護師(救急・集中治療・病棟・在宅関係の看護師も歓迎!)

【受講料】8,000円(配付資料あり)

*コース修了後、バッチと修了証をお渡しします。(2025年7月コースより)

CENバッチ
修了証(表面)
修了証(裏面)

当日の研修スケジュール

【募集コース】
第2回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(4/26(土)9:00-13:00 小倉記念病院) :〆切り
第3回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(5/24(土)9:00-13:00 小倉記念病院) :〆切り
第4回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(6/21(土)13:00-17:00 小倉記念病院) :募集中
第5回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(7/19(土)13:00-17:00 県立宮崎病院)満員
第6回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(7/26(土)9:00-13:00 小倉記念病院):残り枠1名
第7回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(8/30(土)9:00-13:00 小倉記念病院):満員
第8回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(9/21(日)13:00-17:00 県立宮崎病院):満員
第9回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(9/27(土)9:00-13:00 小倉記念病院):〆切
第10回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(10/25(土)9:00-13:00 小倉記念病院):1名キャンセルのため募集(先着1名)
第11回エコーハンズオン:ナースのための実践トレーニング(11/25(土)8:00-12:00 人吉医療センター:受講枠5名(※選考あり)11/14(金)〆切:応募者多数の場合は早期に締め切る可能性あり

【申し込み】
申し込みはこちらから→エコー受講申込み

多数のご参加お待ちしております。

キャンセルポリシー

本コースは少人数制・機材準備・模擬患者依頼など、事前に多くの費用が発生するため、以下のキャンセルポリシーを定めています。必ずご確認のうえ、お申し込みください。

募集締切日後キャンセル

  • 入金済みの場合でも、振込手数料を差し引いて返金いたします。

募集締切後~開催7日前までのキャンセル

  • 原則、返金不可となります。
  • ただし、キャンセル待ちの方に代替参加いただける場合のみ、全額または一部を返金することがあります。

開催7日前以降のキャンセル

  • 返金不可(キャンセル料100%)となります。

当日の無断欠席

  • 返金不可となります。
  • 状況によっては、今後の参加申込を制限させていただく場合があります。

運営側の都合による中止

  • 天災や主催者判断により開催中止となった場合は、受講料を全額返金いたします。
  • ただし、交通費・宿泊費などの個人負担分は補償いたしかねます。

🔄 代理参加について

  • ご連絡いただければ、同僚等への代理参加変更が可能です。

👉 ご返金の際は、銀行口座情報をご指定いただきます。

何かあれば下記のお問い合わせまでお願いします。

【お問い合わせ】
CNLS代表・事務局 小倉記念病院 藤崎隆志(E-mail:takasihujisaki99@gmail.com)

タイトルとURLをコピーしました